「長期投資=低リスク」の誤解 現実は甘くない
投資教育アドバイザー 大江英樹
[有料会員限定]
「長期投資はリスクを抑える」という話を聞いたことのある人は多いと思います。これは間違ってはいないのですが、全面的に正しいわけでもありません。「株式や投資信託をただじっと長く持ってさえいればもうかる」と勘違いしてしまうと、痛い目に遭う可能性があるので注意が必要です。
「長期投資はリスクを抑える=損する可能性が低い」と早合点するのは明らかに間違いです。長期投資ではむしろ損をする可能性は高くなります。投...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1741文字