新OSからメガネ型端末まで グーグルが開発者に訴えた未来像 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

新OSからメガネ型端末まで グーグルが開発者に訴えた未来像

ジャーナリスト 石川 温

[有料会員限定]

米国時間の6月27日、米サンフランシスコでグーグルの開発者イベント「Google I/O 2012」が開幕した。初日の基調講演では最新基本ソフト(OS)「Android(アンドロイド)4.1」、グーグルブランドのタブレット端末「Nexus 7」、家庭用新型コンピュータ「NexusQ」、さらには開発中のメガネ型端末「Google Glass」が披露された。OSやタブレットでは他社への対抗策や後追い...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り4312文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

モバイルの達人

最新スマホの最速レビューから、最新技術動向、スマホを巡るビジネスの裏側など業界を知り尽くす「達人」がお伝えします。動きの早いモバイル業界の「次を読む」ためのヒントが満載。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません