下積みがいかに大切か - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

下積みがいかに大切か

(永守重信氏の経営者ブログ)

[有料会員限定]

今年もまた新入社員が入社する季節になった。新入社員の多くは「研究開発がやりたい」「営業企画やマーケティングをやらせてほしい」「海外それも先進国に行って、世界で活躍したい」と、一見華やかで輝かしい職場を志望する。しかし、それがかなわないとなると、「会社を辞める」「志望の職場に行ける別の会社に転職する」などと言い出す社員がいる。

新入社員として必ず通らねばならない基本となる下積みの仕事を嫌がる若者が...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り776文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません