寝落ちするまでLINE漬け 友達はネットの中に
ソーシャル新人類の不夜城(1)
[有料会員限定]
スマートフォン(スマホ)の普及が、子どもたちの「つながり」の姿を急速に変えつつある。生活の大半をLINEに費やしたり、実名や顔写真をネットに公開したりしている。知り合ったネットの「親友」とメッセージを交わし、空気をうまく読めないといじめの対象になる――。今やソーシャルメディアは子どもたちを吸い寄せる「不夜城」と化した。その実態と危うさ、そして対応するための処方箋を、元小学校教員でITジャーナリストの高橋暁子氏が解説する。1回目の今回は、ソーシャルメディアに依存する子どもたちの実像を明らかにする。...
関連企業・業界
企業: