研究者が挑む「ドループ現象」
照明の頂点を極める白色LED(4)
[有料会員限定]
白色LED(発光ダイオード)の発光効率はこれからも向上するものの、研究開発レベルでは近く頭打ちになりそうなことが見えてきている。そこで、メーカー各社は技術開発の方向を発光効率から「使いやすさ」にシフトさせつつある。例えば、コスト競争力や温度安定性、演色性などである。
本連載の前回(第3回)で解説したような発光効率の向上に加えて、LEDメーカーが開発を急ぐ項目は大きく五つある。それは、白色LEDの...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1853文字