センター試験2日目終了 一部会場では繰り下げ
(更新)
大学入試センター試験は19日、全国693会場で2日目の日程を終えた。午前の理科は「生物1」「化学1」など6科目から最大2科目を選択する形式。午後は「数学1・A」「数学2・B」などがあった。
神戸医療福祉大(兵庫県福崎町)では、JR播但線の車両故障の影響で、会場全体の開始時間を45分繰り下げた。流通経済大(茨城県龍ケ崎市)と三重大では、交通ダイヤの乱れで開始時間に間に合わなかった受験生1人ずつを対象に、別室受験を実施した。
今年のセンター試験は昨年より約1万2700人少ない56万672人が志願。センター試験を利用する大学と短大は過去最多の843校。
センター試験後の予定は、平均点の中間発表が22日、得点調整の有無の発表が24日、平均点の最終発表が2月6日。〔共同〕
関連キーワード