2012年の漢字は「金」 清水寺で発表 - 日本経済新聞
/

2012年の漢字は「金」 清水寺で発表

2012年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「金」に決まり、日本漢字能力検定協会が12日、清水寺(京都市東山区)で発表した。金は2000年にも選ばれている。

午後2時すぎ、森清範貫主が「清水の舞台」に置かれた越前和紙(縦1.5メートル、横1.3メートル)に特大の筆で揮毫(きごう)。詰め掛けた参拝者から大きな歓声が上がった。

2位は「輪」、3位は「島」が選ばれた。

1995年に始まった「今年の漢字」は18回目。応募総数約50万票と過去最多だった昨年は「絆」が選ばれた。

2010年から01年までさかのぼると、「暑」「新」「変」「偽」「命」「愛」「災」「虎」「帰」「戦」だった。

漢検協会は12月12日を漢字の日と定め、毎年公募している。〔共同〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません