EV普及のカギ 無線給電、焦点は仕様争いから実用へ
[有料会員限定]
「ワイヤレス給電(無線給電)は、(電気自動車(EV)など)電動車両の価値を高める上でカギを握る技術の1つだ。議論の中心は、(仕様争いから)いかにして市場に導入していくかという点に移行している」――。
経済産業省 製造産業局 自動車課 電池・次世代技術室長 ITS推進室長の吉田健一郎氏は、電動車両関連の国際学会「EVTeC & APE Japan 2014」(2014年5月22~24日開催)でこう語...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1796文字
関連リンク
関連企業・業界
企業: