ツイッター、ビンラディン容疑者急襲でも存在感
現場の「中継」も
[有料会員限定]
ミニブログ「ツイッター」が米軍によるウサマ・ビンラディン容疑者急襲でも存在感を示した。米西部時間1日夜(日本時間2日午後)の発表前に米国の元政府関係者や下院議員がツイートで示唆したほか、パキスタンの現場近くの住民も米軍急襲を"中継"。発表を受けてニューヨークなどに集まった市民もツイッターで連絡を取り合った。
ビンラディン容疑者が死亡したらしいとの情報がツイッターで流れたのは、オバマ大統領が正式発...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り365文字