/

宮城県5市町でロケの映画、7月30日から上映再開

石巻市など宮城県内の5市町が主なロケ地になった映画「エクレール・お菓子放浪記」の県内上映の再開が決まった。地元の自治体などが製作に全面協力した宮城県発の映画で、震災前の石巻などの美しい風景が撮影されている。被災地復興のための基金設立も決まり、関係者は「映画を通して支援の輪を広げたい」と意気込む。

14日にロケ地の市長らで構成する「製作と上映を支える宮城県民の会」の役員会を開いた。7月30日の仙台市内を第1弾に、震災で中断した県内上映を再開することを確認した。2012年3月末までに県内18市町村で7万人の観客動員が目標。

津波被害が大きい沿岸部支援などのために、試写会で集まった義援金を運用する「エクレール基金」も設立する。映画はいしだあゆみさんらが出演。作家、西村滋さんの自伝的小説を原作に、戦中から戦後の混乱期を懸命に生きる孤児の姿を描いている。シネマとうほく(仙台市、鳥居明夫社長)が製作を手掛け、すでに全国42都道府県で上映が予定されている。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません