LINE、個人制作のスタンプを全世界で販売 - 日本経済新聞
/

LINE、個人制作のスタンプを全世界で販売

無料通話・チャットアプリのLINE(東京・渋谷)は27日、個人が制作したチャットで使うイラスト「スタンプ」を全世界で販売できるようにしたと発表した。これまでは日本、タイ、インドネシア、台湾だけだった。インターネットがつながる地域ならほぼ購入できるという。ヒットすれば一般の消費者などがスタンプ制作で収益を得る機会が広がる。

自作スタンプを販売できる仕組み「クリエイターズマーケット」の対象地域を拡大した。スタンプの制作者は1セット100円で販売し、売り上げの約50%を受け取れる。自作スタンプは5月8日に4つの国・地域で販売を開始。1カ月の売上高は1億5000万円に達した。200万円以上の収入を得た制作者もいるという。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません