シャープ、スマホとタブレットを「アクオス」に名称統一 - 日本経済新聞
/

シャープ、スマホとタブレットを「アクオス」に名称統一

■シャープ スマートフォン(スマホ)「アクオスフォン」とタブレット(多機能携帯端末)「アクオスパッド」の名称を4月下旬から「アクオス」に変更する。消費者の間で知名度が高い「アクオス」ブランドに統一することで、東南アジアなど海外での販売をテコ入れする。

同社は現在、中核商品である液晶テレビを「アクオス」ブランドで販売している。アクオスフォンやアクオスパッドは、海外では認知度が低いため、より認知度の高いアクオスに統一する。スマホやタブレット端末で映像を見る人が増え、テレビと同様に高画質であることをより強くアピールする上でも、効果が期待できると判断したようだ。

シャープでは今後、海外の法人向けにブランドの浸透を進める。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません