天然ゴム・砂糖など1次産品、価格低迷 過剰生産・通貨安 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

天然ゴム・砂糖など1次産品、価格低迷 過剰生産・通貨安

[有料会員限定]

天然ゴムや砂糖、コーヒーなど1次産品の価格低迷が、新興国経済の不安材料の一つとなる懸念が広がっている。通貨安で新興国からの輸出が増えるとの見方が1次産品の値下がりに拍車をかけているためで、新興国は輸出数量が増えても貿易収支の改善にはつながらない。その結果、さらなる通貨安を招くという悪循環に陥りかねない。

天然ゴムは国際指標となる東京商品取引所の価格が昨年末に比べ2割安く1年5カ月ぶりの安値圏にあ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り693文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません