/

3カ月ぶり下落のリゾート会員権、夏に向け上昇か

リゾート会員権仲介大手のe会員権(横浜市)によると、4月の会員権の平均取引価格は前月比2万円(1%)安い155万円と3カ月ぶりに下落した。今年に入って2カ月連続で上昇していたが、株価低迷やガソリン価格高騰の影響で一服したかたちだ。値上がりした物件は26件、値下がりした物件は43件だった。

100万円以下の低額商品が値下がり

取引件数は前年同月比では12%増えたが、前年は東日本大震災の影響があったことを考慮すると、取引は活発だったとは言い難い。値下がり物件が40件を超えるのは5カ月ぶりで、取引件数が伸び悩んだことから業者が値下げに動いたとみられる。

値下がりしたのは100万円以下の低額物件が多く、全体の約6割を占めた。最低価格を更新した会員権は21件と前月から9件増えた。

節電の影響で高原に人気も

気候が暖かくなるにつれて、リゾート会員権の価格は上昇する傾向がある。5月に入って取引は活発となっており、すでに神奈川県の逗子や千葉県の鴨川など海沿いの施設の引き合いが多くなっている。「今夏も節電の取り組みが求められそうで、涼しい高原リゾート施設の人気が高まるのではないか」(e会員権)との見方もある。

(商品部 斎宮孝太郎)

リゾート会員権の価格(単位万円)
4月下旬3月中旬
クラブ名(運営会社)種類・場所種別流通価格
東急ハーヴェスト(東急不動産)蓼科185~200190~200
勝浦190190~195
伊東135~195150~195
エクシブ(リゾートトラスト)伊豆15~27070~270
軽井沢25~37030~370
初島55~500150~500
鳥羽80~40029~400
琵琶湖25~36075~350
サンメンバーズワールドホリデー
(リゾートトラスト)
ゴールド70~8070~80
シルバー30~4535~40
ブロンズ5~203~20
「気になる値段~定点観測」は毎週月曜、水曜、金曜日に掲載します。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません