13年産米、食味評価「特A」が最多の38銘柄
道府県 | 栽培地区 | 銘柄 |
北海道 | ななつぼし | |
ゆめぴりか | ||
岩手 | 県南 | ひとめぼれ |
宮城 | 県北 | ひとめぼれ |
県中 | ひとめぼれ | |
★つや姫 | ||
秋田 | 県南 | あきたこまち |
山形 | コシヒカリ | |
はえぬき | ||
ひとめぼれ | ||
つや姫 | ||
福島 | 会津 | コシヒカリ |
中通 | ひとめぼれ | |
会津 | ひとめぼれ | |
栃木 | 県北 | コシヒカリ |
千葉 | ★コシヒカリ | |
新潟 | 上越 | コシヒカリ |
中越 | コシヒカリ | |
魚沼 | コシヒカリ | |
佐渡 | コシヒカリ | |
石川 | コシヒカリ | |
福井 | コシヒカリ | |
山梨 | 峡北 | コシヒカリ |
長野 | 南信 | コシヒカリ |
三重 | 伊賀 | コシヒカリ |
京都 | 丹後 | コシヒカリ |
兵庫 | ★コシヒカリ | |
奈良 | 県北 | ヒノヒカリ |
鳥取 | ★きぬむすめ | |
香川 | ★おいでまい | |
福岡 | 元気つくし | |
佐賀 | ★コシヒカリ | |
さがびより | ||
熊本 | 城北 | ヒノヒカリ |
森のくまさん | ||
くまさんの力 | ||
大分 | 豊肥 | ヒノヒカリ |
鹿児島 | 県北 | ★あきほなみ |
農産物の品質検査を手がける財団法人、日本穀物検定協会(東京・中央)は13日、2013年産米の食味ランキングを発表した。最も食味が良いとされる「特A」を獲得したのは38銘柄と12年産に比べて9銘柄増え、過去最多となった。千葉、鳥取、香川、鹿児島の4県で初めて特A銘柄が誕生した。コメ消費の減少傾向が続くなか、消費者においしさをアピールするため、産地間で新しい品種や栽培技術の開発競争が激しくなっていることが背景にある。
かつて「特A」銘柄は東北・新潟勢が占めていたが、四国からも初めてランク入りするなど、「おいしいコメ」が全国に続々と増えている。13年産米で「特A」を取得したのは24道府県で過去最高。なかでも鳥取県の「きぬむすめ」、香川県の「おいでまい」といった、各県が最近奨励品種に採用した新しい「ご当地米」の台頭が目立つ。
関連キーワード