虚偽記入は成立 陸山会事件で東京地裁 - 日本経済新聞
/

虚偽記入は成立 陸山会事件で東京地裁

小沢一郎・民主党元代表に無罪を言い渡した判決公判で、東京地裁の大善文男裁判長は、争点の1つになっている政治資金収支報告書の虚偽記入の成否について「(土地購入の原資となった)4億円は記載されていなかったことが認められる」と述べ、元秘書らによる虚偽記入は成立すると述べた。ただ、4億円について記載の必要がなかったとする元秘書、石川知裕衆院議員の法廷供述について「自身の公判供述から変遷があり、信用性が乏しい」と退けた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません