東京都、乳児1人につき水1.6リットル提供 - 日本経済新聞
/

東京都、乳児1人につき水1.6リットル提供

東京都の金町浄水場で乳児向けの規制値を上回る放射性ヨウ素が検出された問題で、都は23日夜、防災用に備蓄している飲料水550ミリリットル入りのペットボトル24万本を、乳児1人当たり3本、都内の乳児約8万人の家庭に提供すると発表した。

ペットボトルは、乳児の水道水摂取を避けるよう呼びかけている23区5市の役所に24日朝から搬送を開始。家庭への提供方法は各区市に委ねる。

都は追加提供の準備に向け、農林水産省を通じてペットボトル入り飲料水の増産をメーカーに要請する。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません