小学英語授業、3年生からに前倒し 文科省検討
5年生から正式教科に
[有料会員限定]
文部科学省は23日、正式な教科ではない「外国語活動」として実施している小学校英語の開始時期を現在の5年生から3年生に前倒し、5年生からは教科に格上げする検討を始めた。早い時期から基礎的な英語力を身につけさせ、世界で活躍する人材を育成するのが狙い。
来年度以降、中央教育審議会で協議したうえで、学習指導要領の改訂作業に着手。2020年度までの実施を目指す。
ただ、教科化の実現には授業時間の確保や指導...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り326文字