出資者7万3000人「戦後有数の被害」 弁護団が会見 - 日本経済新聞
/

出資者7万3000人「戦後有数の被害」 弁護団が会見

安愚楽牧場の旧経営陣3人の逮捕を受け、全国安愚楽牧場被害対策弁護団は18日、東京都内で記者会見を開いた。弁護団長の紀藤正樹弁護士は「今後の捜査で実態が明らかになることを期待する」と話した。

約7万3千人に上る出資者数について、紀藤弁護士は「戦後有数の消費者被害だ」と強調。破産管財人などの調査では、現時点で出資金の4%程度しか返還されない見込みといい、「被害の全面回復にはほど遠い」と説明した。

弁護団事務局長の中川素充弁護士は「もっと早い段階で気付くべきだった。被害拡大を食い止められなかった国や監督官庁の責任も大きい」と述べた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません