LINE乗っ取り300件以上 不正ログイン、金銭被害3件 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

LINE乗っ取り300件以上 不正ログイン、金銭被害3件

[有料会員限定]

無料通話チャット・アプリのLINE(東京・渋谷)の利用者アカウントが不正にログインされて乗っ取られる被害が、これまでに300件以上確認されていることが17日、分かった。利用者の友人などに電子マネーの購入を持ちかけるケースが見られ、金銭被害も3件あった。同社は警察に対応を相談している。

LINEによると、5月下旬以降、不正ログインに関する問い合わせが413件あり、303アカウントが実際に乗っ取られ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り324文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません