日経ソーシャルイニシアチブ大賞に7団体
「えがおつなげて」など
日本経済新聞社は「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」の受賞者を決定した。同賞は優れたソーシャルビジネスへの取り組みを表彰するもので今回が2回目。401件の応募の中から大賞の「えがおつなげて」など7団体が選ばれた。6月2日に東京都千代田区の日経ホールで表彰式を行う。
受賞団体と事業概要は以下の通り。
【大賞】NPO法人えがおつなげて。耕作放棄地などの農村資源を活用し、企業に農産物や人材研修の機会を提供する「企業ファーム」事業。
【国内部門賞】NPO法人マドレボニータ。産後女性のヘルスケアサービス。出産後の不安解消と社会参加・職場復帰を応援する。
【国際部門賞】米国NPO法人コペルニク。企業と途上国の非政府組織(NGO)、資金を寄付する人をネットでつなぎ、貧困層の生活に役立つシンプルで安価な製品を届ける。
【企業部門賞】ユニ・チャーム株式会社。サウジアラビアに女性専用工場を設置。雇用創出と生理用品普及で女性の社会進出を支援。
【東北部門賞】認定NPO法人カタリバ。東日本大震災の津波で学ぶ場を失った宮城県女川町、岩手県大槌町の子供たちに学習指導と心のケアを行う。
【新人賞】NPO法人クロスフィールズ。企業の人材を途上国のNGOに派遣する「留職プログラム」を提供。リーダーを育成する。
【クリエイティブ賞】株式会社気仙沼ニッティング。宮城・気仙沼の女性たちが編むセーターなど高級手編み商品の製造・販売。被災地発の世界ブランドを目指す。
関連キーワード