愛知・稲沢市議、中国で拘束 覚醒剤3キロ所持容疑 - 日本経済新聞
/

愛知・稲沢市議、中国で拘束 覚醒剤3キロ所持容疑

愛知県稲沢市の桜木琢磨市議(70)=無所属=が、中国広東省広州の空港で覚醒剤を所持していたとして、現地の公安当局に身柄を拘束されていることが15日、同市議会事務局への取材で分かった。14日午後、外務省から事務局に連絡があった。本人は容疑を否認しているという。

外務省によると、桜木市議は広州の白雲国際空港で10月31日、覚醒剤の粉末3キロを所持した疑いが持たれているという。

市議会事務局によると、市議は自身が経営する貿易会社の仕事で10月29日に中国に渡航。同月31日に帰国予定だった。同日開かれた市の戦没者追悼式に出席できないとの連絡が本人から電話であり、その後連絡がないまま市の行事などを欠席。今月5日ごろに家族から「中国で仕事のトラブルが起き、帰ってこられない」と連絡があった。

事務局によると、市議は5期目。市議会の総務委員長などを務めた後、2人会派の「行動優先夢会議」に所属している。

中国では薬物犯罪の刑罰が重く、2010年には麻薬密輸罪で邦人4人に死刑が執行された。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません