検察官が不適切発言で戒告 東京地検 - 日本経済新聞
/

検察官が不適切発言で戒告 東京地検

司法修習生との会話の中で特定の団体を中傷するような不適切な発言をしたとして、東京地検は15日までに、総務部の40代の男性検察官を戒告処分にしたと発表した。団体の名誉を傷つける恐れがあるとして発言の詳細は明らかにしていない。

東京地検によると、検察官は修習生の指導担当で、個人面談の際に特定の団体名を挙げて根拠のない発言をした。不快に感じた修習生が上司に相談して発覚した。検察官は地検に対し「多角的な見方が必要だと指摘するためだった」などと説明しているという。

東京地検の堺徹次席検事は「不適切発言は遺憾。指導を徹底し、再発防止に努める」とコメントした。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません