Uターンラッシュ続く 高速道路や新幹線 混雑
年末年始をふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンが5日も続き、高速道路やJR、空港は混雑した。
日本道路交通情報センターによると、東名高速上り線の大和トンネル(神奈川県)付近で5日夕、約26キロの渋滞が発生。天井板崩落事故から仮復旧した中央自動車道笹子トンネル(山梨県)を迂回した車が流入したとみられる。他に上り線では、関越自動車道・鶴ケ島インターチェンジ(埼玉県)付近で約26キロ、東北自動車道・館林インター(群馬県)付近でも12キロの渋滞が起きた。
JR各社によると、東北、上越の各新幹線は上りの指定席が終日ほぼ満席で、長野新幹線も午後の一部がほぼ満席。東海道新幹線は午前中の一部を除きほぼ満席だった。
各地から羽田空港に向かう国内線の予約率は日航が約97%とほぼ満席。全日空も羽田空港などに向かう国内線が8割の予約となった。