不妊知識の広報進まず 取り組む自治体、5割未満
[有料会員限定]
不妊に関する知識について、パンフレットやホームページ(HP)などで市民向けの広報に取り組む自治体が5割未満にとどまることが13日、厚生労働省の調査で分かった。高齢妊娠に伴う流産などのリスクを周知する自治体が1割に届かないことも判明。厚労省は「不妊に関する啓発や広報の仕方を検討していきたい」としている。
調査は今年2~3月、全国の都道府県や政令指定都市、中核市を対象に実施し、全108自治体が回答。...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り590文字