渋谷駅が5位転落 JR東の乗車人員数、乗り換え減か - 日本経済新聞
/

渋谷駅が5位転落 JR東の乗車人員数、乗り換え減か

JR東日本の2013年度の駅別乗車人員ランキングで、新宿、池袋に次いで19年連続で3位をキープしていた渋谷駅が5位に転落していたことが3日、分かった。

昨年3月に東急東横線の渋谷駅が地上2階から地下5階に移り、東京メトロ副都心線との相互直通運転が始まったことで、地上駅のJRに乗り換える客が減ったとみられる。

同社によると、13年度の渋谷駅の1日あたり平均乗車人員は37万8539人で、前年度(41万2009人)から8%減った。減収分は年間二十数億円になるという。

ランキングでは、新宿駅が75万1018人で首位。池袋が55万350人で続いた。赤れんが駅舎の復元などで話題になった東京駅が12年度より3%増え、4位から3位に浮上した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません