関空・伊丹の運営権売却、6000億~8000億円に - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

関空・伊丹の運営権売却、6000億~8000億円に

運営期間は40年超を想定

[有料会員限定]

国が100%出資する新関西国際空港会社が検討している運営権売却(コンセッション)の概要が28日明らかになった。国内外の民間企業や投資ファンドを対象に年内に募集を始め、年明けにも1次入札を実施する。運営期間は40~45年程度とする方向。調達額は6千億~8千億円程度とみられる。空港、道路、水道など公的インフラの運営権売却は全国で検討が進んでおり、今回の案件はその先駆けとなる。

新関空会社は関西国際空...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り514文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません