成長市場の燃料電池車、日本に追い風 国際基準採用
[有料会員限定]
燃料電池車の安全性に関する国際基準に日本案が採用されるのは、日本車メーカーにとって有望な成長市場の獲得に向け追い風になる。調査会社の富士経済(東京・中央)によると、燃料電池車の世界市場は2025年度に2兆9100億円になり、11年度の3億円から急拡大する。販売台数も40台から130万台超に増える見通しだ。
次世代自動車では、電気自動車が先行して普及しつつある。ただ、走行距離が200キロ~300キ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り322文字
関連企業・業界
企業:
関連キーワード