規制 岩盤を崩す 限定正社員は雇用改革の切り札 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

規制 岩盤を崩す 限定正社員は雇用改革の切り札

ドリルを手にとれ(4) インタビュー

[有料会員限定]

すべての人が自分に合った働き方を選べるように――。雇用の流動化が叫ばれて久しいが、現実には「働きたいのに仕事がない」「契約社員ではなく正社員になりたい」「『総合職』であるが故に転勤や残業を断れない」など、働き方に不満を持つ人が多い。何が流動化を阻むのか。若者の労働相談などに取り組むNPO法人「POSSE」(東京・世田谷)の今野晴貴代表(30)に聞いた。

――雇用規制の緩和をめぐる政府の議論をどう...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り869文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません