コメ卸、全農価格に「ノー」 先物に期待(真相深層) - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

コメ卸、全農価格に「ノー」 先物に期待(真相深層)

「実勢とかけ離れた高値」消費低迷で危機感

[有料会員限定]

農協はコメの値決めに絶対的な影響力を持ってきた。ここにきて卸売りをきっかけに、風穴が開く兆しが出てきた。農林水産省と生産者などとの調整を経て、今月初旬に決まったコメ先物の試験上場の2年延長。関係者の痛み分けのように映る合意を探ると、全国農業協同組合連合会(全農)が主導する価格形成への強い拒否反応があった。

需要、初の800万トン割れ

7月26日、農水省内で食料・農業・農村政策審議会の食糧部会が開...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1487文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません