ソニー、MD対応ステレオの出荷を終了 3月メド - 日本経済新聞
/

ソニー、MD対応ステレオの出荷を終了 3月メド

ソニーは31日、ミニディスク(MD)の録音再生に対応したシステムステレオの出荷を3月をメドに終了すると発表した。2011年9月に「MDウォークマン」の出荷を終えており、発売から約20年でソニー製のすべてのMDプレーヤーの出荷が終了することになる。内蔵メモリーを使う音楽プレーヤーへのシフトで需要が見込めないと判断した。

出荷を終了するのは「CMT-M35WM」。記録メディアとしてのMDの販売は「今後数年間は続ける」(同社)としている。MD対応製品の修理など顧客サービスも継続する。

ソニーが開発したMDはCDの約半分の大きさの光ディスクで、持ち運びに便利なのが特長。同社は1992年にMDの録音再生に対応するウォークマンを発売。約2200万台のMDウォークマンのほか、国内でおよそ500万台のMD対応システムステレオを販売した。MD対応製品は、現時点でオンキヨーなどが出荷を続けている。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません