スマホOSに第3勢力 KDDI、ドコモが13年度にも - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

スマホOSに第3勢力 KDDI、ドコモが13年度にも

[有料会員限定]

【バルセロナ=遠藤賢介】米国のグーグルとアップルが世界市場の9割を占めているスマートフォン(スマホ)向けの基本ソフト(OS)で、第3の勢力を育成する動きが活発化する。KDDI(au)は2013年度にも米非営利団体が開発するスマホ用新OSを導入する。NTTドコモも韓国サムスン電子などと開発を進める新OSのスマホを13年度にも実用化する。開発面で制約が少ない体制づくりを進め、サービスの多様化につなげ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り806文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません