スマートフォン高速化競争 ドコモ、月内から速度2倍
端末販売で優位狙う
[有料会員限定]
NTTドコモは6月から現行の第3世代携帯電話の通信速度を約2倍に高めたサービスを開始する。やり取りするデータ量の多いスマートフォン(高機能携帯電話)の普及に伴い高速通信へのニーズが高まっており、スマートフォンを中心に高速対応機種を順次増やす。同業他社に比べて通信速度を向上し、端末の販売で優位に立つ戦略だ。
ドコモは現行世代の約5倍の速度がある携帯電話サービス「Xi(クロッシィ)」を開始済みだが、...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り413文字