ドコモの夏モデル、スマホのLTE対応拡充 - 日本経済新聞
/

ドコモの夏モデル、スマホのLTE対応拡充

らくらくスマホも

NTTドコモは16日、6月以降に販売する携帯電話やタブレット端末など新型の19機種を発表した。16機種がスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)で、大半の11機種を高速データ通信「LTE」に対応したモデルにした。従来型の携帯電話は子供用を除き初めて品ぞろえから外した。

スマホは韓国サムスン電子の「ギャラクシーS3」などがLTEに対応している。中高年向け「らくらくホン」シリーズで初めてのスマホも用意する。スマホ以外はタブレット端末と子供向け携帯電話、データ通信端末を販売する。

スマホ向けのサービスとして、角川書店と共同で毎月420円でアニメが見放題となる「アニメストア」を7月に始める。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません