走行中にEVを充電 東亜道路、非接触給電技術を開発
[有料会員限定]
道路舗装を手がける東亜道路工業は充電ケーブルを使わず走行しながら電気自動車(EV)を充電できる舗装技術を開発した。給電コイルを道路に埋め込む非接触給電により走行・停車中に充電できる。EVの航続距離の短さを解決するのに役立つ技術として早期の実用化を目指す。
非接触給電は道路に給電コイルを埋設し、地中から発する磁力で車両の受電コイルに電流を発生させて充電する仕組み。
東亜道路は給電コイルが舗装中に熱...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り313文字