半導体、次世代技術へ スマホ価格低下も - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

半導体、次世代技術へ スマホ価格低下も

[有料会員限定]

米インテルなど半導体大手が製造コストを半減する次世代技術を導入する。2017年にも半導体材料のウエハーの直径を現在の1.5倍にして、半導体チップの生産効率を2倍にする。ウエハーの大型化はほぼ15年ぶり。高性能な半導体が安くなれば、スマートフォン(スマホ)などの情報携帯端末や電気自動車などエコカーの価格を抑え、普及を後押ししそうだ。

半導体の技術革新は電子回路の微細化による性能向上を中心に進んでき...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り971文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません