データ通信量、1年で2倍超 スマホ基地局増設
[有料会員限定]
通信各社が無線通信向けの設備投資を急ぐのは、スマホの急速な普及でデータ通信量が爆発的に増えているためだ。総務省の調査では今年3月の移動通信トラフィック(情報量)は前年同月比2.2倍に急増している。
今年1月にドコモなどで通信障害が相次いだ主因は、データ通信量の増大でインフラに負荷がかかったことにある。各社は当面の障害対策にメドをつけたが、抜本的な解決には通信インフラの増強が不可欠だ。
NTTドコモ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り287文字
関連企業・業界