国会図書館と出版各社、書籍全文検索を実験へ
[有料会員限定]
国立国会図書館と講談社、小学館など出版社は共同で、今秋にも書籍の全文をキーワード検索するシステムの実証実験を始める。出版済み書籍を電子化してデータベースとするほか、出版社から新刊書の電子データをもらって検索対象に加えることも検討する。全文検索は米グーグルや米アマゾン・ドット・コムも提供しているが、日本勢による本格的な取り組みは初めて。
実験には新潮社 、筑摩書房など大手出版社と、中小出版社160社...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り384文字