記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
Evernote保存
ご利用には会員登録が必要です
企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら
(1)ねじりのポーズ
ねじりのポーズ・腰、胸、肩、目線の順番で上半身をねじる・両手は背もたれに置く
基本姿勢から息を吸うとともに背筋を伸ばす。息を吐きながらゆっくりと上半身を、腰、胸、肩、目線の順番でねじってみよう。両手は背もたれに置く。これを左右。
ねじった体を元に戻したら、深く呼吸し、筋肉の状態を感じてみよう。筋肉がほぐれたのが分かる。このポーズは、肩こりに効く。眠いときにやると、目覚めの効果もあるという。気持ちを落ち着かせるのにも有効で、「プレゼン前など緊張をほぐすのに最適」と元垣内さんは指摘する。
→次ページは、胸を開くポーズ
無料・有料プランを選択
会員の方はこちら
電子版トップ
「NIKKEI全国社歌コンテスト」各賞決定
台風19号 救援募金受け付け
電子版有料会員なら「ストーリー」も読み放題
天気 プレスリリース検索
アカウント一覧
訂正・おわび