日航会長「ヘルシンキを欧州東側のハブ空港に」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

日航会長「ヘルシンキを欧州東側のハブ空港に」

[有料会員限定]

日本航空は1日、成田―ヘルシンキ線を就航した。欧州の新路線は2010年の経営破綻後初めて。大西賢会長は日本経済新聞の取材に応じ、ヘルシンキ空港を「欧州の東側のハブにする」と語った。同路線を飛ぶボーイング787型機は「ビジネスクラスの座席のフルフラット化も検討する」としており、年450万人の利用者がいる日本―欧州路線での事業拡大を急ぐ。

日本―欧州路線では英国やフランスなど年200万人の利用者がい...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り522文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません