人材確保は初任給から 横並び崩れ50万円の企業も
[有料会員限定]
2017年春に大学を卒業する学生の就職活動(就活)が間もなくスタートする。会社選びで就活生が気になるのが、初任給の水準だ。売り手市場で人手不足が深刻化するなか、優秀な人材を獲得しようと民間企業は初任給の引き上げに動き出した。日銀が人材投資に積極的な企業の株式を組み入れる上場投資信託(ETF)の購入を決めたことで、株式市場でも企業の対応に関心が集まる。かつて「新卒はスタートラインに立った白紙の状態」...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2785文字
関連企業・業界