できたて和食をそのまま世界に 冷凍技術に革命 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

できたて和食をそのまま世界に 冷凍技術に革命

[有料会員限定]
 世界中のスーパーやレストランで、日本の一流料理店の味を楽しめる――。低コストで味を落とさずに冷凍できる日本発の独自技術が、食の常識をひっくり返そうとしている。プリンなど冷凍に向かなかった食品も冷凍できるようになる。冷凍食品を多用するファミリーレストランや社員食堂の味がぐっと高まるほか、世界の外食チェーンや冷凍食品業界のあり方を大きく変える可能性を秘めている。

「おいしい」和食を世界中で

「ニッコ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り3341文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません