米州Frontline 日本と日系人の「懸け橋」 シリコンバレーに交流の輪 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

米州Frontline 日本と日系人の「懸け橋」 シリコンバレーに交流の輪

シリコンバレー支局 小川義也

[有料会員限定]

日本企業の進出が相次ぐ米シリコンバレーで、日系人と日本人の交流を深めようという新たな試みが始まった。その名も「Bridge for Japanese Americans and Japanese(略称ブリッジ)」。日本人の多くが知らない日系人の過去を学び、現在に目を向け、未来志向の関係構築を目指す草の根の活動だ。

10月24日午前10時。シリコンバレーの南の玄関口、サンノゼ市でブリッジの2回目の...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2137文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません