ニキ・ド・サンファル「愛万歳」
アートについて話そう!
待ち合わせに遅れてやってきた女性が恋人に抱きつく。その横で枝を広げる大きな木には、色鮮やかな模様が描かれている。よく見ると、葉っぱの形はかわいいハート形。たくさんのハートを揺らし、2人の出会いを祝福しているかのようだ。さて、あなたはどう見ますか。

▼作家プロフィル
ニキ・ド・サンファル 1930年、フランス生まれ。48~49年、モデルとして活動。53年、精神疾患の治療の一環で絵画を制作。61年、絵の具を入れた缶などを銃で撃って絵を描く「射撃絵画」を発表し注目される。65年以降、女性をテーマにした色鮮やかな彫像「ナナ」シリーズを手掛ける。2002年に71歳で亡くなるまで、舞台や映画の制作、建築デザインなど様々な表現活動に取り組んだ。
▼ここで見られます
国立新美術館(東京・港)で開催中の「ニキ・ド・サンファル展」で「愛万歳」を展示している(2015年12月14日まで http://www.niki2015.jp)。
日本経済新聞朝刊「NIKKEI ART REVIEW」に読者の感想や専門家のひと言を掲載します。作品の感想は、〒100-8779 日本郵便銀座郵便局留め日本経済新聞社 生活情報部「アートレビュー」係、またはart-review@nex.nikkei.co.jpまで、名前、住所、職業、生年月日を記載の上、お寄せください。掲載者には図書カード2000円分を郵送します。応募締め切りは2015年10月26日到着分まで。
関連キーワード