医師国家試験に解答する人工知能 正答率40%超
[有料会員限定]
慶應義塾大学は2015年9月16日、同学理工学部の榊原康文教授と医学部の研究グループが静岡大学情報学部の狩野研究室等と共同で、医師国家試験の問題に一部自動解答する人工知能プログラムを日本で初めて開発したと、発表した。
近年、医療・健康データの電子化が急速に進められているが、患者の状態を把握して診療に必要な判断を的確に下す作業は難易度が高く、専門性が要求される。このため、電子カルテなどに記録された...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り461文字