iPadで社内パソコン操作 小岩井乳業の働き方改革 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

iPadで社内パソコン操作 小岩井乳業の働き方改革

[有料会員限定]
 酸味がなくまろやかな口当たりの「生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト」、"まもるチカラの乳酸菌"が豊富な「プラズマ乳酸菌のむヨーグルト」――。高級志向の乳製品が好調な小岩井乳業(東京・中野)。その理由は、独自の商品開発力だけでなく、米アップルのタブレット「iPad」を活用したワークスタイル変革にある。

小岩井乳業では昨年(2014年)4月からiPadを導入。現在では、営業部門の担当者のほか、出張

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り3506文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません