「反腐敗」のキーマンは幼なじみ 洞窟で築いた絆 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「反腐敗」のキーマンは幼なじみ 洞窟で築いた絆

編集委員 中沢克二

[有料会員限定]

「習近平主席の周りのキーマンは10代、20代までの知り合いばかりだ」

政界事情に通じる中国人研究者が首をかしげた。

中国共産党の党員数は2014年末で8779万人。ドイツの人口より多い党員を束ね、13億人のトップに立つのが習近平(62)だ。党総書記=国家主席を補佐する人材登用では、さぞかし優れた仕組みがあると思われがちだが、実は「幼なじみ」を抜てきしているにすぎない。高級幹部の子弟、太子党ならで...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2252文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

習政権ウオッチ

経済や安全保障面で米国の一極支配を打破しようとする中国の習近平政権の中枢で何が起きているのか。習国家主席による腐敗撲滅政策の狙いなどを的確に報じ、「ボーン・上田記念国際記者賞」を受賞した中沢克二・日本経済新聞編集委員(元中国総局長)が深掘りする。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません