アップル、大型iPadの機能向上するスタイラス発売か
2015年に発売の噂がある大型のiPadについて、Apple(アップル)は同タブレット端末と連携するスタイラスを市場投入する可能性があると、米AppleInsiderなど複数のメディアが伝えた。
これはApple製品の市場動向に詳しい台湾KGI証券のアナリスト、Ming-Chi Kuo氏が調査ノートで報告したもの。AppleInsiderが入手したこのノートで、同氏はAppleが申請したスタイラス関連の特許について指摘。自身の調査結果と照らし合わせ、Appleが2015年第2四半期(4~6月)に12.9インチiPadを補完するスタイラスを発売すると予測している。
同氏によると、スタイラスは指先に比べ細かな表現ができ、時としてキーボードとマウスの組み合わせよりも便利になる。Appleのスタイラスは、12.9インチiPadのユーザーエクスペリエンスを向上させるものになるという。
ただ、多くのユーザーにとってスタイラスは必ずしも必要ではなく、コスト高の要因にもなる。そのためAppleは当初、このスタイラスを大型iPadのオプション製品として発売し、顧客から十分なフィードバックを得た後、バンドル化を検討すると同氏は見ている。
同氏の考えでは、iPad用のスタイラスはジャイロセンサーや加速度センサーといった付加機能のないシンプルなものになる。これら各種センサー付きのスタイラスはディスプレーはもちろん、ほかの物体の表面や空中でも文字などが書け、用途が広がる。だが、必要となるソフトウエアやハードウエアはまだ十分に開発されておらず、2015年のモデルは3Dハンドライティングをサポートしないだろうと、同氏は述べている。このほか同氏はコストと設計上の都合から、当初のモデルは無線充電には対応せず、Lightningコネクターで充電する形になるという。
同氏が予測するApple製スタイラスの初年販売数は、200万~250万本。これは、2014年9月末までの1年間におけるiPadの販売台数の3%程度で、別売となるスタイラスは販売がそれほど伸びないと見られる。それでも使い勝手が向上するため、Appleは法人分野や教育機関といった特定の市場で顧客を増やせるだろうと、同氏は予測している。
[ITpro 2015年1月20日掲載]