日本企業、低迷の危機 裏に「男のふがいなさ」
[有料会員限定]
労働人口が減少する中で、女性活用の必要性が一段と高まっている。だが、人口減少という難題は、女性活用だけでは解決できない問題だ。女性の社会参画を進めると同時に、男性社員もこれまで以上に発奮し、労働効率を高めていくことが欠かせない。
ところが日本では、若者から高齢者まで「女性に比べ男性の元気のなさが目立つ」と言われ始めている。日経ビジネスの調査では、「男性弱体化」が企業運営にまで影響しつつある実態が浮かび上がった。競争力の低下を防ぐため男性中心の現場に、意識的に女性を送り込む企業も出始めている。...
ところが日本では、若者から高齢者まで「女性に比べ男性の元気のなさが目立つ」と言われ始めている。日経ビジネスの調査では、「男性弱体化」が企業運営にまで影響しつつある実態が浮かび上がった。競争力の低下を防ぐため男性中心の現場に、意識的に女性を送り込む企業も出始めている。...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り5037文字
関連リンク