日本車、収益性で韓国超え 欧州勢と激戦へ
~自動車産業2015年展望
ナカニシ自動車産業リサーチ代表 中西孝樹
[有料会員限定]
円安の追い風で収益力を回復したものの、「タカタショック」で日本車ブランドに揺らぎが生じた2014年の日本の自動車産業。トヨタ自動車をはじめとする日本勢は引き続き2015年も成長軌道を描けるのか。競争環境はどのように変わり、死角はどこにあるのか。テーマ別に今年の日本自動車産業を展望してみます。
〔苦戦の米国〕
15年の世界新車販売台数は前年比2%増の9146万台と予想します。一部の新興国の不振や中国経...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り4278文字